おちんちんクリエイターの日常
「自己肯定感が低いまま、もがきながら生きていくのも悪くないかもしれない。」 僕はこの記事を読んでふとそう思いました。 logmi.jp 自己肯定感が低いと本当に生きづらいです。苦しいです。 実際一般的には、「自己肯定感が低いのは良くない!自己肯定感を…
前にどこかで(たぶんSchooっていうオンライン動画学習サービスだったはず)、クラウドソーシングでライターとしての収入がトップのが出ていて。 その時に、僕の記憶がたしかならば、月に40万字以上書くって言ってたんですよ。 月に40万字以上って想像つきま…
きっかけは大学生のとき通っていたレストランでした。 バイキングのお店だったんですが、ものすごく安かったので友達とよく通っていました。 何度か通っているうちに、店員のおじさんとも仲良くなりました。 ある日、いつも通りバイキング料理を食べていたら…
久しぶりにやりました。 ぶち込みました、10万円。 後悔しながら航海しているリネージュ2をネットサーフィン。 優越感ははんぱないけど焦燥感もはんぱない。 でも久々ハマったんだオンラインゲーム。 書かずにはいられないこのライム。 ちなみに過去最高記録…
とうとうやってきました、Google神のライトニングボルトが…! お客様お客様の AdSense アカウントは AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう修正していただく必要がありますので、警告メッセージとしてお知らせいたします。お客様に必要なご対応などの…
死にました… 僕は今までこのブログのカスタムURLを変更せずに、デフォルトのまま記事を投稿してきました。 最初の頃は知らなかったっていうのもあるし、途中から存在に気付いたものの、面倒だなと思ってパーマリンクを変えることはしませんでした。 http://w…
アイルビーバック! こんにちマンコー!サトウエイサク(@Johnny6tbot)だよ?久しぶりに「はてなブログ」に遊びに来たんだけど何だかとってもファンキーなブログですねw んなことより僕の愚痴を聞いて欲しい あのさー。35歳を過ぎると急に周囲が愚痴っぽく…
僕は2017年の8月からこのブログの名前を「孤独なおちんちん」に変えました。 それまでは「時代と寝た女」というブログ名で丸1年細々と記事を更新し続けていました。 それと共にツイッターも開始し、こちらの名前も「孤独なおちんちん」にしました。 初めて…
秋田の田舎暮らしで良いところと言われてみんながパッと思いつくのは、自然が多いとか美人が多いとかご飯が美味しいとかそんな感じだと思います。たしかにそれらもすごく良いんですけど、実際に秋田で生活しているともっと些細な楽しみも僕にはあります。き…
7万円…。7まんねぇーん…。ほんと大失敗ですよ…。1年半くらい前に脱毛器を買ったんですよ。超有名な奴。なんか30代になってヒゲが濃くなってきたから、ツルツルお顔で清潔感醸し出そうなんて思って。 それで、とりあえずネットでいろんなサイトを見て回ったら…
おちんちんクリエイターとして色々なものを作っていきたいなと思った時に、そうだ、ゲームを作ろうと思ったわけです。で、過去ゲーム作りに挑戦した時に参考にしていた本を引っ張り出してきたり当時見ていたサイトなんかを見返していたんだけども。うん、そ…